人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Three Stars

exquise.exblog.jp
ブログトップ
2010年 06月 21日

きょうの iPod

きょうの iPod_c0066843_20313520.jpg"Beautiful Balloon"
Mew
in A Triumph for Man(2006)

前回の投稿からまた時間が経ってしまった・・ 今はこれという音楽情報源がなく、気に入っているグループの新作発売をその1年後に知ったりする、という体たらくだ。ネット上で音楽を試聴するにはハードが貧弱ということもあり、新しい音になかなか触れることができない。思い出したように時折 iTunesのGeniusを探ってみるくらいである。

そんな状態で今年 iPod に仕入れた数少ない新顔のひとつがこの Mew である(といってもこのアルバムが発売されてからもう4年も経っている)。デンマーク出身だそうだが、シューゲイズ、とりわけペイル・セインツを彷彿とさせる音で、そこにフェニックスっぽいポップさが加わったような感じ、一方でコード進行が曲折して複雑な構成になっている曲が多く、一聴して気に入った。ノイジーなギター音が中心であるが、アグレッシヴさはあまり感じられず、逆に静けさや安心感を与える不思議な雰囲気を持っている。コンスタントにアルバムを発表し、昨年にも新作が出ているらしいので、これも聴いてみようと思う。


"Beautiful Balloon"

# by exquise | 2010-06-21 20:53 | 北欧
2009年 09月 05日

きょうの iPod

きょうの iPod_c0066843_2027486.jpg"Heaven Sent"
Paul Haig
in Rhythm of Life(1983)

以前ナッジマの投稿のときに触れた「中島らもの月光通信」でクレプスキュール特集もやったことがあって、そこで流れたポール・ヘイグのこの曲をずっと聴き直したいと思っていたのだが、ようやくCDを手に入れることができた。いかにも80年代なシンセ・ドラムやベースの音に彩られたきらびやかなエレクトロ・ポップなのだが、何よりも印象的なのは、彼のハリのあるヴォーカルである。そのほっそりとしたルックスからは想像できないような、シンセサイザーの派手な音に負けないくらい朗々とした歌いっぷりが聴いていて気持ちがよい。ラジオで流れたのは6分ほどあるリミックス・ヴァージョンで、今回CDでオリジナルの曲も聴いたのだけれど、リミックスのほうがアレンジが好きだし長さも感じない。


"Heaven Sent"(リミックス版は見つからず)

# by exquise | 2009-09-05 20:26 |
2009年 09月 04日

きょうの iPod

きょうの iPod_c0066843_20485945.jpg"The Flasher"
Atomic Swing
in The Broken Habanas(2006)

アトミック・スウィングが長いブランクを経て3年前に出した復活アルバムも iTunes Store で見つけて購入。アルバムタイトルといいジャケットといい、聴く前から路線が変わっていない予感がしていたが、そのとおりだった。ストレートなロック・サウンドなのだけれど、熱くてポップで色気があって、少々B級なニオイがする彼らの音楽を再び聴くことができて嬉しい。こんなにキャッチーな曲ばかりなんだから、もっと知名度が上がってもよいように思うのだが。

"The Flasher"

# by exquise | 2009-09-04 20:48 | 北欧
2009年 09月 03日

きょうの iTunes

きょうの iTunes_c0066843_14434292.jpg"Seems to me"
Milltown Brothers
in Slinky(1991)

また半年以上も放置してしまった・・ スカパーではわずかな情報源だった"Club UK"が終了するし、WOWOWでフジロックの放送がなくなり、新しい音を気安く聴く手だてがなくなってきた(Youtubeは、画像の粗さとこの古いMacで見るには重すぎるのでフラストレーションがたまる)。それでこのごろは懐メロモードになっていて、iTunes Storeや、CDなどで前から聴き直したかった曲を集めている。

この曲は、BS放送でやっていた「トランスミッション」というUKインディーズ紹介番組(MCの1人がジャズ・ブッチャーのパット・フィッシュだった。この頃のNHK衛星放送は時折マニアックな番組をやっていたのだ)で初めて聴いた。イントロの派手さとヴォーカルのマット・ネルソンのニャーニャー声が印象的で、すぐに輸入盤店でアルバムを探したのだった。他の曲はあまり好みではなかったけれど、これだけは忘れられなかったので、LPは手放してしまったが iTunes Store で見つけてライブラリに入れることができた。彼らは今でも活動を続けているようで、意外と息の長いバンドなのだった。


"Apple Green"(残念ながら Seems to me は見つからなかったので、同じアルバムからこの曲を。でもこの曲はフツーなんだな・・)

# by exquise | 2009-09-03 14:42 |
2009年 02月 19日

きょうの iPod

きょうの iPod_c0066843_201706.jpg"Velouria"
Pixies
in Bossanova (1990)

初めてピクシーズのDoolittleを聴いたときに抱いた違和感は今でも覚えている。ストレートなロックに聞こえていた音がねじれておかしな方向へと進み、いつしか歪んだ曲となっていく・・ 冴えない学生といった風貌のブラック・フランシスの絶叫も恐ろしく、第1曲目"Debaser"の破壊力が物語るように、彼らの音楽は「日常に潜む狂気」そのもので、こういう雰囲気をもったバンドは当時のイギリスには見当たらず、ピクシーズはショッキングな存在だった。だから90年代前後のアメリカ・ロックといえば、私にとってはニルヴァーナよりピクシーズだった。

この曲はその後に出たアルバムに入っているもので、旋律自体は美しいし、ブラック・フランシスのヴォーカルも爽やかに響くのにどこか不穏な感じがする曲だ。背後に聞こえるヒョロ〜という効果音も不気味である。


"Velouria"


"Debaser"(これも好きな曲。4ADっぽいPV)

# by exquise | 2009-02-19 20:16 |